【山形屋旅館】もう一つの実家から~6月便
2018年6月1日 山形屋メールマガジン
徐々に梅雨の気配を感じるこの頃ですが、湯岐は新緑真っ盛りです!
道路脇は雑草がニョキニョキ、ワラワラ生えてきて、毎週草刈りに追われます。
今年の夏は猛暑になるのか、冷夏になるのか?
出来ればカラッとしたハワイのような夏がいいですね。(近くの常磐ハワイしか行った事が……)
山菜の時期も終わり、これからは夏野菜が主役!
若女将も酢キャベツ?を食べてダイエット中!
ハワイでも行く気なのか・・・
山形屋の畑も植え付けが完了し、後は実るのを待つだけです。社長も忙しい中、一生懸命畑を耕してくれました。
子供たちも畑を手伝い(?)、スコップで一生懸命、畑じゃないところをほじくってくれたそうです(笑)。
スーパーで見かけるような真っすぐな野菜じゃありませんが、キュウリもナスも新鮮でみずみずしく、採れたてに味噌を付けて一口……大地の恵に感謝!
6月の中旬からは、幻想的な“ホタル”が見られます。
お天気、気温などに左右されますが、夜8時からホタルツアーを開催します!
年々減少傾向ですが、今年はいっぱい出てくれるといいですね。
湯岐へ向かう道には新緑のトンネルが所々にあります。おすすめは塙の町から県道高萩線111号を湯岐へ、途中から道が細くなった場所です。「もみじ」や「けやき」のトンネルは木漏れ日を受けて何かワクワクしてきます。
その道すがらには、「不動滝」があります、少し車を停めて、滝の音をぜひ聞いてください。
新緑の時期の虫の声、滝の音、やわらかな木漏れ日。
マイナスイオンたっぷりの湯岐へ、どうぞいらしてください。
【7月からスタート!夏プラン!】
古里の涼やかな夏 ゆじまたの山形屋へ行こう!旬の夏御膳でお待ちしております。
https://yujimata-yamagataya.rwiths.net/r-withs/planListDetail.do?hotelNo=136953&campID=3777577